既定のエクスポート設定
エクスポート設定は、各バッチタイプに対して指定されます。バッチが作成されるとそのタイプが指定され、ファイル→エクスポート先コマンドを選択すると、このバッチタイプの設定に従ってバッチがエクスポートされます。
バッチタイプが作成されていない場合は、<既定>設定ですべてのバッチがプロジェクト全体(プロジェクト→プロジェクトプロパティ...,エクスポート先タブを選択)。仮にファイル→エクスポート先コマンドをタイプが指定されていないバッチに対して選択すると、バッチは<既定>設定でエクスポートされます。
このタブでは、エクスポート後に文書を削除できるようにし、認識されない文書に対してエクスポートオプションを指定することができます。認識された文書は、文書定義の設定に従ってエクスポートされます。
次のエクスポートオプションを使用できます:
オプション | 説明 |
---|---|
不明な文書をエクスポートする | 認識されない文書をエクスポートする場合は、このオプションを選択します。 |
画像エクスポート設定グループ | |
画像フォーマット |
目的の画像保存形式をリストから選択します。 次にオプション...ボタンをクリックして、選択した形式のオプションを指定します。すべての形式で、次のオプションを使用できます:
|
ターゲット |
ドロップダウンリストから目的のエクスポートターゲットを選択します。選択したターゲットに応じて、追加のエクスポート設定を指定します。次の選択肢があります:
|
エクスポートパス | ファイルをエクスポートするフォルダへのパス。 |
テンプレート | ファイル名の生成設定。これらの設定を変更するには、編集...ボタンをクリックして行ってください。詳しくは、エクスポートファイルの命名オプションを参照してください。 |
ファイルが存在する場合 | このドロップダウンリストを使用すると、生成された名前のファイルがすでに存在する場合にプログラムが実行する処理を指定できます。 |
エクスポート後に文書を削除 |
エクスポート後に文書を削除する場合は、このオプションを選択します。 注:エクスポートされた直後に削除された文書のデータは、レポートには含まれません。 |
次の後に処理されたバッチを削除 | このオプションを使用すると、処理されたバッチの削除を遅延させ、この遅延の期間を指定できます。このオプションは、ローカルに保存されているバッチには適用できません。手動クリーンアップまたは自動クリーンアップ中にバッチを削除する方法を決定する設定は、管理およびモニタリングコンソールで使用できます。既定では、処理されたバッチは処理の14日後に削除されます。 |
12.04.2024 18:16:06