文書定義エディタでのホットキー
| メニュー | コマンド | ショートカット |
|---|---|---|
| 文書の定義 | ページを追加... | Ctrl+P |
| 文書セクションを追加... | Ctrl+Alt+S | |
| 文書定義プロパティ... | Ctrl+T | |
| 保存 | Ctrl+S | |
| 閉じる | Alt + F4 | |
| 編集 | 元に戻す | Ctrl+Z |
| やり直し | Ctrl+Y | |
| 切り取り | Ctrl + X | |
| コピー | Ctrl+C | |
| 貼り付け | Ctrl+V | |
| 削除 | Del | |
| 領域を削除 | Shift+Del | |
| すべて選択 | Ctrl+A | |
| タイプ別に領域を選択... | Ctrl+Shift+A | |
| タイプ別にフィールドを選択... | Ctrl+Shift+F | |
| フィールドを作成テキスト | Alt+Shift+T | |
| フィールドを作成チェックマーク | Alt+Shift+C | |
| フィールドを作成チェックマークグループ | Alt+Shift+M | |
| フィールドを作成バーコード | Alt+Shift+B | |
| フィールドを作成画像 | Alt+Shift+P | |
| フィールドを作成表 | Alt+Shift+L | |
| フィールドを作成グループ | Alt+Shift+G | |
| グループ | Ctrl+G | |
| グループ化を解除 | Ctrl+Shift+G | |
| 画像からテキストをコピー... | Ctrl+Alt+C | |
| 画像斑点削除 | Ctrl+Alt+K | |
| 画像反転 | Ctrl+Alt+V | |
| 画像時計回りに 90 度回転 | Ctrl+W | |
| 画像反時計回りに 90° 回転させる | Ctrl+Shift+W | |
| 表示 | 静的エレメント | Ctrl+1 |
| フィールド領域 | Ctrl+2 | |
| 文書構造を表示 | Alt+F1 | |
| 文書構造(フィールド) | Alt+1 | |
| 文書構造(ページ) | Alt+2 | |
| データフォーム | Alt+F2 | |
| 画像スケール(拡大) | Ctrl+Num+ | |
| 画像スケール(縮小) | Ctrl+Num- | |
| プロパティ | Alt + Enter | |
| 文書 | テストを実行 | Ctrl+R |
| ツール | タイプ別にオブジェクトを自動検出... | Ctrl + D |
| 文書定義を確認 | F9 | |
| セクションをマッチング | Ctrl+E | |
| ヘルプ | ヘルプトピック | F1 |
画像ウィンドウ
| コマンド | ショートカット |
|---|---|
| 領域を選択 | Esc |
| オブジェクトを自動検出 | Ctrl + Shift + D |
| アンカーを作成 | A |
| セパレータを作成 | S |
| アンカーテキストを作成 | X |
| アンカーバーコードを作成 | D |
| テキストを作成 | T |
| チェックマークを作成 | C |
| チェックマークグループを作成 | M |
| バーコードを作成 | B |
| 画像を作成 | P |
| 表を作成 | L |
| グループを作成 | G |
| 領域のないフィールドの領域を作成 | R |
| 認識されていない領域を作成 | O |
| フィールド列を作成 | U |
| セパレータを表に追加 | F |
| 表からセパレータを削除 | E |
| 領域を調整 | Ctrl+Alt+A |
| 名前修正候補 | Ctrl+Alt+N |
| 画像から名前を取得... | Ctrl+Alt+I |
| マーキングタイプを検出 | Ctrl+Alt+D |
文書構造ウィンドウ
| コマンド | ショートカット |
|---|---|
| フィールド画像を表示 | Enter |
| フィールドの名前を変更 | F2 |
| フィールドを選択する場合: | |
| テキストを列に追加 | Alt+Shift+T |
| チェックマークを列に追加 | Alt+Shift+C |
| バーコードを列に追加 | Alt+Shift+B |
| 画像を列に追加 | Alt+Shift+P |
| チェックマークグループを選択する場合: | |
| チェックマークを追加 | Alt+Shift+C |
12.04.2024 18:16:25